
Creating people who
make furniture
家具を造る人を造る
家具製造は奥が深い、だから楽しい
家具を造ることは、単にモノを作るだけではありません。木材の一枚一枚に魂を込め、時間と手間を惜しまず、一つひとつの作品に命を吹き込む。それが家具製造の奥深さであり、だからこそ楽しさを感じています。私は長年、家具職人としての技術を磨き、今では内装工事の管理業にも携わっています。この経験を通じて学んだのは、ものづくりに対する真摯な姿勢と、どんな工程でも妥協しないことの重要性です。
私たちの企業では、職人としての技術だけでなく、内装工事における全体的な視点も大切にしています。お客様にとって、居心地の良い空間を作り上げるためには、家具一つひとつが重要な役割を果たします。だからこそ、あなたにも「ものづくり」の魅力とやりがいを感じていただきたいと思っています。
私たちと一緒に、最高の品質を追求し、次の世代へと受け継がれる技術を育てていきましょう。あなたの情熱とアイデアを、私たちと共に形にしていけることを楽しみにしています。
What is furniture making?
家具を造ること
未経験でも安心。成長できる環境があります
はじめは未経験で何も分からなかったのですが、研修などで丁寧に教えていただき一つずつ進められることが出来ました。
思った通りの家具が出来上がった時は、何にも代えられない思い出となりました。
社員への還元制度がしっかりあるため、頑張った分は自分に還ってきます。
今後はもっと迅速な作業かつ丁寧な仕事をできるように成長していきたいです。
未経験でもここまで成長できます。分からないことは何でも聞いてください。
一緒に職人として素晴らしいものを創り上げていきましょう。


Know the maker
造る人を知る
下請け・職人・工場が支え合って成り立つ
前職の建築設計を経て当社に入社しました。
現場での管理業務の経験はなかったため知らないことだらけでしたが、上司・先輩から教えてもらったり、動きや考え方など一緒に経験して身につけることができました。
厳しい工程の中で思うように工事が進まず納期に追い詰められたこともありましたが、下請けさん・職人さん・工場の助けを最大限に借りて完了することが出来ました。
個人的に興味があったブランドなどの店舗工事に携わることができたのはとても印象に残っています。
誰からも信頼・信用してもらえる管理業務が出来るよう、日々邁進していきたいです。
未経験であっても続けていれば知識・経験は身についていくので、興味があれば飛び込んでみるのも必要だと思います。私たちと一緒に、職人の「技」を継承していきましょう。
Job Satisfactionやりがい・働きがい
Recruitment募集要項
- 募集職種
-
商業施設店舗の内装監理業務
- 仕事内容
-
県内・県外(中部・関西)の商業施設テナントの新築・改装工事における内装工事での現場管理業務
・現場業務は工務管理、品質管理、安全管理
・社内業務では、積算・安全衛生書類の作成
・建築CAD修得の方は、造作家具の製作図面を作成 - 資格
-
高卒以上(建築・インテリア関係)
内装・造作家具の製作図面を理解できる方
施工管理等の経験のある方は、待遇面で優遇します
※要普通免許 - 時間
-
8:00 ~ 17:30(実働8時間)
時間外労働あり 月平均20時間 - 休日
-
週休2日制(第2・4土曜日休み)、年末年始、夏季
- 給与
-
基本給250,000円~270,000円+固定残業代
※現場が県外で常駐の場合、社内規定による出張手当を支給します。
※試用期間3ヶ月経過後、勤続の意欲があれば入社お祝い金10万円を支給します。 - 待遇
-
昇給1回、賞与年2回、各種保険完備、退職金制度あり
駐車場あり
仕事が慣れるまで、当社スタッフの助手として研修いたしますので安心してご応募ください。
内装工事現場経験、製作図面が分かる方は賃金面で優遇しますので、お気軽にご相談ください。
施工管理の資格の有無は問いません。経験者優遇いたします。